ソラマメブログ
プロフィール
Hyo
Hyo
HYOです。早稲田SIM、福岡天神SIMなどをやっています。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年10月06日

ギリシャ劇場のJazzコンサート

前からお知らせをいただきながら、なかなか行かれなかった、まいとさんの主宰するJazzコンサートに、昨夜ようやく行ってきました。場所はGrandblueギリシャ劇場。


ギリシャ劇場のJazzコンサート


ギリシャ劇場のJazzコンサート


最初、音の調子が悪く、ちょっとはらはらしましたが、ストリーミングのサーバを変えたり(!)、ボイスチャットを併用したり、現場での的確な対処で、後半は美しい音をじっくり聴くことができました。ステージも素晴らしかったです。


ギリシャ劇場のJazzコンサート


観客はイベントの不具合があっても、本当に辛抱強く待っていてくれます。それはどこのイベントでもそうで、僕がSLを気に入っているのは、そんなところにもあるんですが、みんな苦労してますのでねーシステムには。お互い様。笑

ギリシャ劇場のJazzコンサート


今、早稲田で企画中のイベントでも、Jazzコンサートを開きたいと思っています。それで、イベント終了後、まいとさんにいろいろ相談に乗ってもらいました。


本当にお疲れ様でした。


【演奏者プロフィール】(まいとさんの記事から)

Gianni Bardaro

デンマーク在住のイタリア人サックス奏者。
シネステティック・ジャズ(Sinestetic Jazz)は、
彼の率いるジャズ・プロジェクトで、新たな可能性を常に求めつつ、
世界中で演奏活動を行っています。
その音楽は、確固たる方向性をもちつつ、若々しくかつシャープ。
ジャズ界に新風を送り続けているのです。
バンドの本拠地はコペンハーゲンで、デンマーク・
そして海外で、非常に高い評価を受けています。
レパートリーは主にジャンニ・バルダドによるオリジナルで、
エキサイティングなジャズのサウンドに、ラテンや地中海・
そして北欧テイストを加えています。
バンド名の由来であるシネスシージア(synesthesia:共感覚)は、
五感の統合という意味で、まさにシネスティック・ジャズの
音楽の向かうところ。色を舌で感じとることができるでしょう。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
Yasutaka Koba~終わらない夏・03 のお知らせ
Step UP! コンサートいよいよ今夜(10日22:00)
早稲田SIMにStep UP! がやってきます。
『春はあけぼの百人一首大会』開催!!
3/21早稲田講堂前で卒業ソングライブ!!
SolaCafe早稲田1周年イベント無事終了しました!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 Yasutaka Koba~終わらない夏・03 のお知らせ (2009-09-04 18:08)
 Step UP! コンサートいよいよ今夜(10日22:00) (2009-05-10 00:54)
 早稲田SIMにStep UP! がやってきます。 (2009-05-08 02:21)
 『春はあけぼの百人一首大会』開催!! (2009-03-27 16:07)
 3/21早稲田講堂前で卒業ソングライブ!! (2009-03-12 23:26)
 SolaCafe早稲田1周年イベント無事終了しました! (2009-03-03 02:18)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。